

個人情報の登録も終わったし、さっそく出品して見よーっと!

メルカリのダウンロードはこちらの記事から↓
-
主婦が稼ぐならフリマアプリは登録必須【副業マニアがオススメ】
続きを見る
ポイント
招待コードを入力すれば登録するだけで500円分のポイントを稼げます!
メルカリに登録したらすぐに出品をしてみたくなりますが・・・
ちょっと待った!
出品はプロフィールの設定を済ませてからにしましょう。
「プロフィールなんて誰も見てないでしょ〜?」と思っている方、いますよね?
いいえ、見ています!プロフィールは意外としっかり見られます。
プロフィールの設定の仕方によっては同じ商品でも売れ行きが変わる?!というほどメルカリでのプロフィール設定は重要なのです。
この記事ではメルカリで取引500件、年間200万を売り上げた私の経験から売れるプロフィールの設定について解説します。
この記事を読み終えるとメルカリでプロフィール設定時に注意することが分かり売れやすいアカウントを作ることができますよ。
目次
メルカリに登録したらプロフィール設定をしよう
メルカリをインストールしたらまずは個人情報を登録しましょう。
- 氏名
- 生年月日
- 住所
- 売り上げ金用の振込口座
項目はそれほど多くないので5分もあれば完了します。
個人情報の登録が完了したら購入や出品の前にプロフィールの設定をしましょう!
メルカリでプロフィール設定は重要?
メルカリに登録したばかりのときはアイコンもプロフィールも何も設定されていない状態です。


しっかりと設定しないと売れない!
メルカリで売れやすいアカウントを作るコツは評価数とプロフィール設定です。
良い評価数が多いほど、プロフィールがしっかりと設定されているほどユーザーからの信頼度が上がり、購入してもらえる確率がアップします。


自分がユーザーの立場だったらどのような人から物を買いたいか?ということを意識することが大切です。
プロフィールからどんな人物か推測される
顔の見えないフリマアプリでの取引。
ココがポイント
ユーザーは商品を購入すると本名も住所も公開することになるので、ちょっとでも怪しいと思う人とは取引したくないのです。
ほとんどのユーザーは購入する前にプロフィールを見に来て出品者のことをチェックするでしょう。
- 怪しい業者じゃないかな?
- 信頼できる人かな?
- この人はどんな人なんだろう?
- どんな理由でこの商品を出品してるんだろう?
プロフィールを見て出品者がどんな人物なのか推測し、信頼に値するのかどうかを判断されます。


ユーザーが多いので他のフリマアプリよりも売れやすいことはたしかですが、その分ライバルも多いということ。
同じ商品を出品するライバルに負けないためにも良いプロフィールを作りましょう!
メルカリのプロフィール設定の仕方
メルカリ売れるプロフィールのポイントは?
ではメルカリでプロフィールを設定する際に重要なポイントをご紹介します。
アイコンの画像は意外と大事
アイコンって何の画像にすればいいのか迷いますよね。
ちなみに初期アイコンはこれ↓
このアイコンのままは絶対NG!やめてください!


基本的にはなんでもいいです。
自分の顔でも飼ってる猫でも風景画像でも・・・
とにかく派手すぎない、暗すぎない、など《無難な画像》がいいですね!
ちなみに私のアイコンはこんな感じです↓
子供の写真は自分の子供ではなく、拾い画像です。


ネットで自由に使えるフリー画像はたくさんあるので、自分が好きな雰囲気のものを探して設定してみてもいいですね。
ココがおすすめ
プロの画像だと一気におしゃれな雰囲気のアカウントにできるのでおすすめです。
自分の環境を記載しよう
自分の生活スタイル、商品の保管状況、発送の予定などを記載するとユーザーが購入をイメージしやすくなります。
例えばこんな感じです。
例
0歳児を育てている育休中ママです。
小さい子供がいるためお返事が遅れることがありますが、必ず対応しますので気長に待っていただけると嬉しいです。
家族に喫煙者はおらず、ペットも飼っておりません。
丁寧な梱包を心がけています。
発送には2~3日いただいております。
お急ぎの場合はコメントにてご相談いただければ対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。
ざっくりですが、プロフィールを読むだけで
- 出品者がどんな人か
- 商品はどのような状態か
- 購入したらどのくらいで手元に届くか
ということがイメージできますよね。
このように自分のメルカリへの対応環境を記載することで、ユーザーとの距離がグッと近づき信頼を得ることができます。
メルカリプロフィール設定のおすすめ
メルカリでプロフィールを作る際に実践して便利だった小ワザ(?)をご紹介します。
飾り罫線・ライン
昔の携帯電話のメールで使われていたような記号を使った飾りラインです。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
《飾り罫線》でググるとたくさん出て来ます。
メルカリでは絵文字が使えないので文字のみで淡々とした印象にならないよう、記号や顔文字を利用することで可愛らしい・柔らかい雰囲気を作ることができます。
専門ショップ化も◎
取引が増えて出品する商品のジャンルがかたまってきたらアカウントを専門ショップ化するのもアリです。
アカウントを専門ショップ化するメリットは以下の通り。
- まとめ買いをしてもらえることが期待できる
- アカウントのフォロワーが増える
- ブランディングをすることで単価を上げることができる


オンラインショッピングのように【商品をカートに入れて他の商品も見てみる】という行動をしてもらえることが増えるので、まとめ買いや売り上げアップが期待できるのです。
注意ポイント
『専門ショップ化すると他のジャンルで売りたいものがあったときに困る』という問題が出てくることがあります。
私の場合はメルカリを専門ショップ化し他のフリマアプリではなんでも出品するというようにアカウントを使い分けていました。
絶対に他のジャンルを混ぜてはいけないという訳ではないので、どこまでこだわるかは自由に決めていきましょう。
プロフィールをしっかりと設定してメルカリで爆売れを目指そう
メルカリで売れやすいアカウントを作るためにプロフィール設定は超・重要です。
メルカリのプロフィールはユーザの目線に立ち、信頼して取引ができる相手かどうか?が分かる内容にすることを心がけましょう。
おすすめしたアイコン画像、文字飾りなど工夫をしてオリジナルのプロフィールを作り込みメルカリのスタートダッシュを切りましょう!