

近年、副業を取り巻く環境が大きく変化しています。
この記事では副業についての最近の事情について詳しく解説し、多くの人々が副業を始めた理由についても見てみたいと思います。
- 最近の副業事情が知りたい
- 副業をしている人がどういう理由でしているのか気になる
これらに興味のある人はぜひチェックしてみてください。
目次
副業解禁の時代へ
ひと昔前までは副業といえば《内緒で行うもの》のようなイメージがありませんでしたか?
実際に多くの企業では副業禁止としているところが多かったはず。
厚生労働省が副業の促進を提示
2017年に厚生労働省が【柔軟な働き方に関する検討会】を開き、その結果【副業・兼業の促進に関するガイドライン(案)】が提示されました。
これにより就業規則のガイドラインから《副業禁止》という規定を削除し、副業の許可や兼業を行える環境作りを企業に推進したのです。
このガイドラインは必ずすべての企業が守らなければいけないというものではありませんが、このことが多くの企業へ影響を与えて副業を許可する・兼業を認めるという企業が増えてくることは明らかです。
企業も副業推進へ!?
厚生労働省の発表により2017年が副業元年と呼ばれてから早2年。
副業を解禁する企業は増え続けています。
現時点で副業を許可している企業はまだ全体の30%ほどですが、今後さらにこの数字が伸びていくことが期待できますね!
副業をするメリット
そもそも副業をするメリットとはどんなことがあるのでしょうか?
サラリーマンなど本業がある人が副業をする場合は以下のようなことがメリットと言えるでしょう。
- 収入がアップする
- 本業とは別のスキルを身につけることができる。
- 収入の柱を増やすことで安心できる
主婦など本業のない人が副業をするメリットは以下の通りです。
- 自分自身でお金を稼ぐ喜びを得られる
- 家計の足しにできる
- 生活が豊かになる
どちらの場合もメリットがかなり大きいと言えます。

副業を始めることで時間の管理や体調の管理が必要になってきますが、さほど難しいことではありません。
副業は肉体労働からネット中心に
以前は副業といえば外で時間と体を削って働くものというイメージがありました。
- 深夜のコンビニや居酒屋バイト
- 交通整備
- 警備員
- パチンコ店のスタッフ
このような肉体労働が定番でしたが、近年では自宅から出なくてもネットを通して副業ができるようになっています。
主婦や外で働けない人も収入が得られるように
ネットで稼ぐことができるようになったことで、今まで自宅を離れることが難しくて働けなかった主婦の人たちも副業を始めて収入を得られるようになりました。
ココがポイント
みんなが副業をする理由はなに?
では副業をしている人たちが副業をする理由とはどのようなものでしょうか?
図を見ると《生活費・ローンの足しにする》という理由が一番多いですね。
この場合本業の収入だけでは日々の支払いや子供の教育費の捻出がキツイという意見がよく見られました。

副業は思い立ったら始めどき
これから副業を解禁する企業はますます増えていくでしょう。
今後副業を始める人がどんどん増えていくことが予想されますね。
副業を始める人が増えることは副業のライバルが増えるとも言えますので、より早くスタートを切っているほうが間違いなく有利です。
みんなさまざまな理由で副業をしているようですが、気になったら迷わずにスタートを切りましょう。
副業は思い立った時が始めどきです!
副業マニアのおすすめ副業についての記事たちもチェックして見てくださいね↓
-
副業歴5年のマニアが解説!主婦でもスマホで稼げる在宅ワークとは
続きを見る
-
主婦が副業で月3万円稼げる仕事ランキング
続きを見る