目次
アリエクスプレスとは?何に使う?
アリエクスプレスって一体何なの?という疑問にお答えします。
日本にいながら中国のECサイトでショッピングができる
アリエクスプレスは中国の大手通販企業であるアリババが運営する通販サイトです。
- 出店している企業 → 中国企業
- 購入する人 → 全世界の人々
アリババは同じように大きな中国ECサイトであるアリババやタオバオも運営していますが、海外向けのサイトはアリエクスプレスのみです。
日本語対応している
アリエクスプレスは中国の通販サイトですが、日本語に自動翻訳されているので問題なく買い物ができます。
THE・自動翻訳!という感じの文章ですが、ギリギリ理解できますね。笑
価格も日本円で表示されるので便利!
何でもめちゃくちゃ安く買える
アリエクスプレスが人気な理由はとにかく価格が安いこと。
アリエクスプレスで買えるもの
- アパレル品
- ジュエリー・時計
- 日用品
- カー用品
- ガーデニング用品
- おもちゃ
- キッチン用品
- ファッション小物
- 靴
- 家電
- DIY用品
これだけの品揃えがあり、どれもめちゃくちゃ安いんです。
アクセサリーなんか100円前後のものがたくさん!
子供服も可愛いものが数百円で買えるとかが普通です。
例えば私の購入履歴を見てみると・・・
こんな可愛い子供用水着を買いました。
これでなんと送料も合わせて800円くらい。

品質も悪くなかったです。
アリエクスプレスの登録方法は?
アリエクスプレスはスマホで使うならアプリが便利です。
アカウントを登録する
iPhoneはこちら
Androidはこちら
アプリをダウンロードしたら開き、右下のアカウントをクリック。
サインインという部分をクリック。
アドレスを入力し、パスワードを設定します。
※インスタやツイッター、グーグルのアカウント経由でも登録できます。
登録したメールアドレスを開き、確認ボタンを押すと登録完了です!
アカウント登録後の設定
アカウント登録が完了したら、商品の配送先となる住所を設定しましょう。
アカウントの輸送アドレスをクリック。
以下の例のように自宅の住所を入力します。
連絡先名は自分の氏名を入力します。
例)山田花子 → Hanako Yamada
最後に《規定のお届け先の住所として設定》というところをチェックしておきましょう。
アリエクスプレスで買い物をするやり方は?
登録と設定が終わったらさっそく買い物をスタートできます。
アリエクスプレスでの購入方法はとても簡単!

この可愛いキャスケットを購入してみます。
無料配送と書いてあるので送料は無料です。
ポイント
送料がかかる場合はこの部分に送料が記載されています。
色の種類があるようなので、選択します。
この商品は色によって価格が違いました。今回は黒を選択します。
商品画像の横にある¥781というのが値段です。
送料無料で781円!安いですね〜
【今すぐ買います】をクリックするとレジへ進みます。
登録してある配送先住所が自動で出てきます。
私はクレジットカード情報も登録しているので、一緒に出てきました。

カード情報を登録するのが不安な人は、登録はせず都度入力することもできます。
【今支払います】をクリックすると購入完了です!
2500円分のクーポンをもらおう
アリエクスプレスではすでに会員登録しているユーザーからの紹介コードを入力することでクーポンがもらえます。
アリエクスプレスに会員登録が完了したら買い物を始める前にお得なクーポンをゲットしましょう。
まずはトップページから【アカウント】を選択。
サービスの項目の中から【招待コードを引き換えます】をクリック。
「コードを入力してください」という部分に紹介コードを入力しましょう。
紹介コード:INGN7ZQU
↑コピぺして入力してみてくださいね!
会員登録がこれからの人はこちらから
アリエクスプレスにまだ会員登録していない人はこちらのQRコードから登録してみてください↓
こちらから登録したら紹介コードを入力するのと同じように2500円分のクーポンをもらうことができますよ!
紹介クーポンの使い方
紹介クーポンはこんな感じで配布されます。
2500円引きのクーポンではなく、数百円分のクーポンがトータルで2500円分もらえます。
複数回の買い物に分けて使えるので便利です♫
クーポンは〇〇円以上の買い物で〇〇円のクーポンが使えるというのが決まっているようです。
買いたいものをカートにいれて進むと、その金額に合わせてクーポンが自動的に適用されます。

もともと激安価格なのにクーポンで割引になると本当にお得♡
ぜひ紹介クーポンを受け取って買い物を楽しんでくださいね!