椎名桔平さん、葵わかなさんの出演するCMで話題を集めたクラウドワークス。
ネット上で仕事ができるクラウドソーシングサイトの中でも業界最大手と言われていますが、実際の評判や口コミはどうなのでしょうか?

この記事では私が実際にクラウドワークスを利用してみての感想と、他ユーザーたちの評判・口コミをまとめました!
クラウドワークスでの在宅ワークや副業に興味のある人はぜひチェックしてみてください♪
こちらもチェック
-
クラウドソーシング初心者の収入は?【3ヶ月で5万円を目指すやり方】
続きを見る
-
在宅ワークならクラウドソーシング!おすすめ6サイトまとめ
続きを見る
目次
CMでよく見るクラウドワークスって評判はどうなの?
クラウドワークスは国内ナンバーワンのクラウドソーシングサービスと言われるオンラインで仕事の受発注ができるサイトです。
350万人のフリーランサーと60万以上の企業が登録しており、サイトを見ると常に1万件以上の仕事募集があります。


仕事数が多いので、ライバルと取り合いにならないのがイイ!
実際にクラウドワークスを使っている人の口コミ
実際にクラウドワークスを利用して稼いでいる人たちの口コミを見てみましょう。
はじめてクラウドワークス登録して、案件さがしてみて、応募しまくったんですけど、意外と通るんですね。応募するのはすこし怖かったし、自分にはまだ早いんじゃないかって思ってた。けど、マインドブロックを破壊するってことがここ最近で1番成長に繋がるんだなーと実感した。
— すい|複業OLマーケター (@suiiiol) September 9, 2020
家に居て暇してるって無駄だな...と思いクラウドワークスに登録しました🙂コロナで何も出来ない今在宅ワークで稼ぐぞ!と意気込んでる主婦です☹️💗
— tan@webライター初心者の成長キロク (@tan21712082) September 1, 2020
ツイッターを見てみると最近クラウドワークスに登録したという投稿が多く見られました。
在宅ワークや副業を希望する人の増加によってクラウドソーシングで稼ぐことが一般的になってきていますね!
32才女性
家族の介護や子育てで外で働けない期間も在宅で収入を得ることができたのでとても助かった。
45才女性
コツコツ作業を継続してできる人には向いていると思う。
私は苦にならないので続けていますが、お友達はすぐに飽きて辞めてしまったみたい。
やはり在宅で仕事ができるというのが魅力のようですね。
例えわずかな収入でも事情があり外で働けないことを考えたら、自宅で稼ぐことができるのってすごいです。
クラウドワークスで仕事をするメリット・デメリットは?
次にクラウドワークスで仕事をするメリットとデメリットを実際の口コミをもとに見ていきましょう。
クラウドワークスのデメリット
クラウドワークスの案件単価が安いは同意だけど
それはクラウドワークス無関係だと思う。需要と供給をマッチさせやすくなった結果安くても受ける人が多すぎたんだろうなと。
— 涼太✂動画編集✂ (@Kaz_Px4) September 8, 2020
クラウドワークスの受注実績が125件になってたー
めっちゃ働いてるなー
もっと稼ぎたいから、単価ちょっと見直そう— ライターのしゅがっぺ (@sugar_pear_88) September 8, 2020
クラウドワークスは仕事を探しているワーカーの数が多いので、たまに初心者ワーカーの足元を見てとんでもなく安い単価で仕事をさせようとする発注者もいます。。


例えばWebライターの仕事であれば記事制作は最低でも文字単価0.5円か0.6円くらい〜がオススメなのですが、調べてみると単価0.1円とかで仕事をしている人もいてビックリです。
Webライターの単価についてはこちらでも詳しく解説しています↓
-
副業webライターの始め方簡単3ステップ
続きを見る
-
【簡単】Webライターの仕事内容って?月5万稼いでいる主婦が解説
続きを見る
始めのうちは実績作りで報酬に関係なく仕事をしてもいいと思いますが、慣れたらしっかりと相場単価を調べて仕事を選ぶようにしましょう!
クラウドワークス手数料がえぐい
— よっしー (@GrTLiS0CclFuYS1) September 6, 2020
これからクラウドワークスを始める方へ
・報酬は1000円以上から受取可能
・出金には振込手数料がかかる
楽天銀行:100円、それ以外:500円楽天銀行を開設しておくといいですね。
まだまだ初心者ですが、単価の高い仕事に少しずつ挑戦します😊#副業— けんと@初心者ブロガー (@KENTO21FX) September 2, 2020
手数料がえぐいという口コミがいくつかありますね。
クラウドワークスの登録・利用は無料ですが、仕事をして報酬が確定するとシステム手数料として報酬の5〜20%を持って行かれます。


ただし他のクラウドソーシングサイトでも同じくらいの手数料を取られるので、仕方ないですね・・
注意したいのが報酬を自分の口座へうつす際の振り込み手数料です。
上記のツイッターでも呟かれていますが、楽天銀行だと100円ですがそれ以外は500円もかかります。
400円の差は大きいので楽天銀行は作っておいて損はなさそう。
最近のクラウドワークスのクライアントって
画像なし、実績なしが多い気がします。
応募してみたら
案の定、詐欺だったという悪質な案件が多いです。#クラウドワークス#ライティング#Webライター— アオ(仮) (@pMmqUDorYtQqkK8) September 10, 2020
クラウドワークス、ちょっと条件の良い案件に応募すると「応募した案件の他に、おすすめの仕事があります!」の流れでLINEやらセミナー誘導される…
受注者の質もピンキリなんだろうけも、発注者もまた然りですな。。。
— Tomo@iPadで手帳✖️読書✖️勉強 (@huusuke9) September 9, 2020
最近クラウドワークスで仕事募集のフリをした怪しいビジネスへの勧誘が多く見られるようです。
大体の場合は《月に100万稼げます!コミュニティに参加するのにまず30万です!》的なやつだと思います。
こういった詐欺まがいの発注者には注意が必要ですね。
騙されないための対策としては、やりとりはすべてクラウドワークス上のメッセージで行うこと!
後ろめたい内容の奴らは必ず仕事内容など詳細を話す前にLINEや別のチャットへ誘導してきます。
クラウドワークス上のメッセージは運営がすべてチェックしており、勧誘行為などがあったらその発注者は一発でアカウントが停止するんです。


クラウドワークスのメリット
クラウドワークスでライティング案件
2件受注。記事書くスピードは今だに遅いけど、
なんとか2件とも両立させたい🤣😆他のクラウドワークスのライターさんは、何件ぐらい掛け持ちしているのかな?
— せりか@副業チャレンジャー (@serika_Charenji) September 10, 2020
うひぃ🤤
5万貯めたら振込して焼肉行くんだ!!!#クラウドワークス pic.twitter.com/EWmXVFxt37— ゆんゆん@家購入に向けて (@BfTivTvleaHiHUn) September 10, 2020
報酬5000円弱のデータ入力の仕事が終わって無事納品。映画見たり音楽聴いたり息子の相手したりとながら作業でぼちぼち3日かかったかな?
次の仕事探してるけど、ほぼライター案件やん。私、昔っから文章を書くっていう能力が皆無やからなあ…。#クラウドワークス— ゆんゆん@家購入に向けて (@BfTivTvleaHiHUn) September 10, 2020
クラウドワークスのおかげで生きていけそうだけども、連絡つかない&低評価増の依頼者の案件があって検収されないから困ってる😭
継続案件1つあるからそれで暫く頑張る〜 pic.twitter.com/OFaxtygCPQ— ◬Haruka◬ (@pyamz_13) September 10, 2020
クラウドワークスではWebライターとして記事や文章を作成する仕事、データ入力、アンケート回答などが人気です。
納期も発注者と相談して決められるので自分のペースで無理なく稼げている人が多い印象ですね。
普通の主婦がクラウドワークスで1ヶ月に稼ぐ金額
参考までに普通の主婦がクラウドワークスで稼げた金額をご紹介します。


- 仕事内容・環境
- 専業主婦、0歳児の育児注
- 仕事内容:Webライターとして記事制作
- 作業時間:1日に2~3時間、納期前はもう少しやったかも
ざっくりですが、こんな感じです。
報酬の推移は以下の通り。
1ヶ月目 | 5000円 |
2ヶ月目 | 18,000円 |
3ヶ月目 | 46,000円 |
※端数は省略しています。
始めて3ヶ月で5万円近く稼げるようになりました。
要因として、3ヶ月目に入る前に専属ライターの契約をしており、週に2~3本の記事を納品するようになったんですよね。
ポイント
クラウドワークスでは単発の仕事と長期契約の仕事の募集があります。
単発だと効率が悪いので、納得できる金額で長期契約の仕事をとるのがオススメです。
完全に未経験から始めてもこのくらい稼げたので、私が特別優秀だったとかそういうことは一切ないです。
クラウドワークスの登録手順
クラウドワークスの登録・利用は無料でできます。
step
1メールアドレスで登録orその他アカウントで認証
step
2基本情報の入力
step
3会員登録完了
登録は3分で完了します。
こちらの記事では画像付きで詳しい入力方法など解説しています↓
-
【画像付き】クラウドワークスの登録手順と登録後にやること
続きを見る
スマホorパソコンとメールアドレスがあればすぐに始められるので、ぜひどんなお仕事があるのか?チェックしてみましょう。