

今話題の《クラウドソーシング》について解説する記事を用意しました。
こんな悩みを解決できます
- クラウドソーシングってなんなの?
- クラウドソーシングってどういう仕事をするの?
- クラウドソーシングってどのくらい稼げるの?
オススメのクラウドソーシングサイトも紹介してますので、ぜひ登録をして今日からお金を稼ぎましょう!
こちらもチェック
-
副業webライターの始め方簡単3ステップ
続きを見る
-
在宅ワークで手作業の内職ってどうなの?【結論:やめておきましょう】
続きを見る
目次
主婦・副業初心者にオススメの《クラウドソーシング》ってなに?
クラウドソーシングとはインターネットを通して企業や個人がお仕事を依頼・受注することです。
クラウドソーシングのサービスを利用することにより、インターネットを通して自分の持つスキルや経験をもとに仕事をして報酬を得ることが可能になります。
募集している仕事の多くは在宅で完結するものが多く、場所も時間も問わないことから家にいながら隙間時間で稼ぎたいと考えている主婦にぴったりなんですよ。
主婦・副業初心者がクラウドソーシングでどんな仕事ができる?
クラウドソーシングがインターネットを通して仕事ができるサービスだということが分かりましたね。


1.アンケート回答
主に企業が実施するアンケートに回答するお仕事です。
例
- 「食材宅配サービスを利用したことのある方、感想を教えてください!」
- 「ペット保険に関するアンケート」
- 「占いをしてもらったことのある方が対象のアンケート」
- 「産後の家事についての意識調査です」
このように本当に簡単な内容のアンケートで、自分の経験したことのある内容だったら誰でも答えられますね。
回答も5分程度で終わるアンケートが多いでしょう。
簡単で誰にでもできる分報酬はとても低く、1件につき数十円〜百円程度が相場ですが、毎日コツコツと取り組むことで塵も積もれば山となります。
ポイント
クラウドソーシングで仕事をして報酬を得るまでの過程を経験するためにも、まずはアンケートから取り組んでみるのがおすすめです。
2.ライティング・記事作成
依頼内容に基づいて文章を書き、納品するお仕事です。


と思う方も多いかもしれませんが、ライティングのお仕事は難しいお仕事ではありません。
文章スキルが必要となる数千文字〜レベルの記事作成のお仕事もありますが、商品やサービスのレビューなど簡単なライティングのお仕事もあるんですよ!
- 指定の内容に沿った記事作成
- 商品やサービスのレビュー
- すでに完成している記事のリライト(書き直し)
- 商品やサービスの紹介文の作成
- キャッチコピーの作成
- メルマガやDM文作成
これらはすべてライティングのカテゴリに入るお仕事です。


-
webライター初心者が最初にするべき仕事とは?
続きを見る
3.データ入力
データ入力は特別なスキルが必要なく、誰でもいきなり挑戦できるお仕事です。
- エクセルのデータを経理ソフトへ入力
- フリマアプリの登録作業
- アパレルサイトの商品ページ作成
- 文字起こし(音声や動画を聴いて文字化する)
ココがおすすめ
データ入力のカテゴリのお仕事は単純作業がほとんどです。
他にもエクセル・パワーポイント作成などもあり、こちらはスキルのある方だと挑戦しやすいかもしれませんね。
-
主婦に人気のデータ入力の副業ってどうなの?まとめてみました。
続きを見る
4.デザイン制作
web上でデザインをするお仕事です。
- ロゴやバナーの作成
- POPやチラシなど印刷物のデザイン
- キャラクターやSNSのアイコン作成
webでのデザイン制作はフォトショップやイラストレーターなど専門的な知識と経験が必要になります。
募集の中には趣味レベルでもOKという案件もあるので、フォトショップやイラストレーターなどのツールが使える!という人は挑戦してみてもいいでしょう。


5.プログラミング・コーディング
アプリの開発、システム開発、ホームページ作成など専門知識を必要とする領域のお仕事です。
初心者や未経験者にはハードルが高く難しいでしょう。
ポイント
専門性が高いので報酬も高く設定されていることが多いです。
これから副業・在宅ワークで大きく稼いでいきたい!!!と考えている方はプログラミングやwebデザインの知識を学びクラウドソーシングでお仕事をしていくというのもアリかもしれません。
クラウドソーシングは主婦・副業初心者だとどのくらい稼げる?
クラウドソーシングの仕事はこの記事で紹介した以外にもたくさんの種類があり、報酬も1件につき数十円から数万円の仕事までさまざまです。
《簡単・誰でもできる・スキル不要》の仕事は報酬が低い傾向にあり、専門性が高く知識や経験が必要な仕事は高額な報酬を期待できます。
仕事1件の単価は低くてもたくさんこなすことで報酬に繋がります。
まずは簡単な仕事から挑戦していき、自分の興味のあるジャンルを見つけたら徐々にそのジャンルのスキルを磨き報酬アップを狙っていきましょう!
クラウドソーシングで仕事をするメリット・デメリットは?
メリット
- 完全に在宅で稼ぐことができるので子育て中の主婦でも挑戦できる
- 勤務時間という概念がないので家事や子育ての隙間時間で仕事ができる
- 仕事量を自分の都合に合わせて調整できる
デメリット
- 報酬単価が低い
- 一部質の悪い発注者がいる可能性がある
インターネットでの仕事に慣れていないという方は慣れるまでにスマホやパソコンでの作業に時間がかかってしまい、時給として換算すると悲惨な数字になることも・・・


インターネット上のやりとりなので発注者とのやりとりに苦戦するという人もいるようです。
トラブルを避けるためには発注者の過去の実績や評価をチェックするといいでしょう。
悪い評価が多かったり心配なコメントが付いている発注者とは仕事をしないほうが無難です。
主婦・初心者におすすめのクラウドソーシングサイトは?
ここまででクラウドソーシングがどういったものなのか、どのような仕事ができるのかということが分かりましたね!


という方へおすすめのクラウドソーシングサイトを紹介していきます。
シュフティ
名前の通り【主婦の在宅ワーカー向け】の仕事が多いクラウドソーシングサイトです。
アンケートやデータ入力など簡単な仕事が多いのが特徴で、クラウドソーシングが初めてという方でも挑戦できます。
シュフティ
ココナラ
得意を売り買いする《スキルマーケット》という名の通り少し専門スキルを要する仕事が多めのクラウドソーシングサイトです。
他のサイトにはない特徴として子育てやメイク、恋愛などのお悩み相談に答えるという仕事ができるのがおもしろいです。


これなら回答できそう。
人の相談に乗るのが得意、人と関わるのが好きという方はどんなお悩みがあるのか覗いてみるといいかもしれません。
人助けをしながら報酬が得られるなんて素敵ですよね。
ココナラ
クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシングサイト。
ココがおすすめ
とにかく募集している仕事の量が多いのが最大の特徴です。
簡単な作業から専門性の高い仕事まで幅広くあるので、自分のスキルに合わせて仕事をどんどんこなしていくことができます。
クラウドワークス
ランサーズ
クラウドワークスと並ぶ大手のクラウドソーシングサイト。
幅広いジャンルの仕事があり初心者でも挑戦できる仕事がたくさんあります。
大手なので個人情報や報酬のやりとりもしっかりしており、サポート体制もバッチリです。
ランサーズ
副業・在宅ワークの第一歩!クラウドソーシングサイトに登録しておこう
ハードルが高いと思われがちなクラウドソーシングですが、まったくそんなことはありません。
スキル不要で誰でも挑戦できるクラウドソーシングは副業・在宅ワークをこれから始める人の第一歩としてふさわしいでしょう。
まずは複数のサイトへ登録し、自分に合った仕事を探すことから始めてみましょう!
-
【画像付き】クラウドワークスの登録手順と登録後にやること
続きを見る
-
【コピペOK】クラウドソーシング初心者のおすすめプロフィール例文
続きを見る
-
【画像付き】ママワークスで在宅ワーク!登録手順の解説
続きを見る