自宅で気軽に稼げるのが魅力の在宅ワークですが、高校生でも在宅ワークをすることができるのでしょうか?
この記事では高校生の在宅ワーク事情についてまとめました!
- そもそも高校生が在宅ワークをするのはOK?
- どのくらい稼いでいいの?
- 安全に稼げるのか不安
- 高校生でもできるオススメの在宅ワークが知りたい
在宅ワーク歴5年の私がこのような疑問にお答えします。(高校生ではなく主婦ですが)
在宅ワークやってみたいな〜という学生さんはぜひチェックしてみてくださいね!
こちらもチェック
続きを見る 続きを見る副業歴5年のマニアが解説!主婦でもスマホで稼げる在宅ワークとは
【主婦・副業初心者にオススメ】クラウドソーシング仕事一覧
目次
高校生でも在宅ワークはOK。ただし稼ぎすぎには注意
在宅ワークは高校生でもできます。※高校生NGな仕事も中にはありますが
- スマホ
- パソコン
- ネット環境
これさえあれば高校生でもすぐにでも仕事ができますよ。


スマホだけでもできる在宅ワークははたくさんありますが、パソコンがあったほうが仕事の幅が広がり稼ぎやすくなりますよ!
親の扶養から抜けない範囲で稼ごう
高校生の場合、親の扶養に入っている人がほとんどです。
在宅ワークでガッツリ稼いでしまうと親の扶養を外れてしまい、自分で税金を払う必要が出てくるので要注意です。
目安としてはよく言われる【103万円の壁】を超えなければまず大丈夫でしょう。
月平均8.5万円以内の報酬であれば問題ありません。


高校生が在宅ワークをするメリット・デメリット
高校生が在宅ワークをするメリットやデメリットはどんなことがあるのでしょうか?
デメリット
- 時給換算すると外でアルバイトした方が高い場合がある
- アルバイトでの出会いがない
- コツコツ続けないと安定して稼げない
在宅ワークで稼ぐにはコツコツと継続することが大切です。
飲食店や小売店などでアルバイトする場合と違って一人で作業することが基本となるので、孤独です。。


また、在宅ワークは成果報酬なので《◯時間働いたから◯円もらえる》というワケではありません。
始めのうちは作業した時間に対しての報酬が少なく感じてしまうかもしれませんが、時給換算してもいいことはひとつもないのでオススメしません!


気にせずに突き進むのが吉!
メリット
- 住んでいる地域に関係なく自宅で稼ぐことができる
- 一人で稼ぐ力が身につく
- 将来活かせるスキルが身につくかも
田舎すぎて高校生がアルバイトできる場所なんてない・・・という悩みも在宅ワークなら関係ありません。


また、在宅ワークでは自分の力でお金を稼ぐという体験ができるので立派なスキルとなり将来にも役立つ可能性がありますよ!
高校生でも安全に稼ぐ在宅ワークを見つけるには?
とはいえ、高校生で在宅ワークを始めるには「本当に安全に稼げるのかな・・・?」と不安ですよね。
みなさんが悪い大人たちに騙されないように選んではいけない在宅ワークの特徴をご紹介します。
- お金を要求される
在宅ワークは基本的にお金をかけずに始めることができます。
それにも関わらず、仕事を始める前に登録料やらマニュアル代やら何かと理由をつけてお金を要求される場合は絶対に支払ってはいけません。


-
在宅ワークならクラウドソーシング!おすすめ6サイトまとめ
続きを見る
- 有料のオンライン塾・オンラインサロン
【月に◯十万円稼ぐためのノウハウ教えます!】といった勧誘がSNSではたくさんありますが、こちらもオススメしません。
ほとんどの場合は有料で高額な費用がかかります。


ネットで検索すれば無料で良い情報がたくさん転がっていますからね〜
高校生にオススメ!スマホやパソコンで稼げる在宅ワーク3選
高校生でも簡単・安全に稼げるオススメの在宅ワークをご紹介します。
ポイントサイト
ポイントサイトはSNSで《ポイ活》とも言われ、人気の高い在宅ワークです。
ポイントサイト上で様々なアクションをして貯めたポイントを現金や電子マネーに交換することができます。


銀行振込にすると手数料がかかることがあるので、ある程度ポイントを貯めてから換金するのがコツ。
-
【遊びながら稼ぐ】ワラウのポイントサイトとは?評判・口コミも
続きを見る
-
3分で分かるポイントサイトの仕組みと2020年おすすめサイト3選
続きを見る
-
【初心者OK】スマホで稼げる今話題の《ポイぷる》とは?
続きを見る
Webライター
Webライターはクラウドソーシングなどで仕事を探すことができます。
未経験でもOKな募集がたくさんあるので高校生でもチャレンジできますよ!


Webライターはスキルアップしていけば稼げるし将来にも役立つオススメの在宅ワークです!
-
【簡単】Webライターの仕事内容って?月5万稼いでいる主婦が解説
続きを見る
-
webライター初心者にオススメの【確実にレベルアップできる本2冊】
続きを見る
フリマアプリ
家の不用品をフリマアプリで売ることで稼ぐことができます。


特にメルカリはユーザー数も多く売れやすいのでオススメです。
フリマアプリは不用品の販売だけでなく、慣れてきたらせどりで稼ぐという方法もあります。
せどりは基本的に仕入れ代がかかるものですが、初心者は仕入れゼロでできるゼロ円仕入れがオススメ。
-
【せどり】0円仕入れで売れる商品6つ
続きを見る