i-Sayは海外の大手調査会社が運営するアンケートサイト。
日本のアンケートサイトと違い、なんだかスタイリッシュでおしゃれなデザインが目をひきます。
シンプルな作り故にちょっと分かりづらい部分もあるので、この記事ではi-Sayのアンケートについてまとめました!
- アンケートサイトが気になっている人
- すでに他のアンケートサイトを使っていて他のサイトでも稼ぎたい人
- お小遣い稼ぎをしたい高校生
こういった人はぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもチェック
-
【超大手】マクロミルのアンケートで安心安全に稼ぎましょう
続きを見る
-
とくモニの口コミってどう?美容・エステ・グルメモニターで稼げる?
続きを見る
目次
i-sayのアンケートサイトとは?
i-Say(アイセイ)
グローバル企業のアンケートが多く、他のアンケートサイトとは少し違った雰囲気です。
i-Sayのポイントシステム
- 1ポイント=1円
- 最低交換ポイント 300ポイント
- ポイント有効期限 1年
手数料無料の換金先
- Amazonギフト券300円
- Amazonギフト券500円
- Amazonギフト券1000円
- 図書カードネットギフト500円
- 図書カードネットギフト1000円
手数料有料の換金先
- 選べるe-GIFT500円
- 選べるe-GIFT1000円
- QUOカードpay 500円
- QUOカードpay 1000円
こちらは手数料が1回の交換につき30〜100円かかります。
なるべく手数料のかからない換金先を選んだ方がお得ですね!
i-sayのアンケートは安全に稼げる?
i-Say(アイセイ)
サイトのプライバシーポリシーもしっかりと作成されているので、特に心配する必要なないですね。
i-sayのアンケートの特徴
他のアンケートサイトとはちょっと違うi-Say(アイセイ)
毎月のマンスリー抽選で運試し
i-Sayではマンスリー抽選キャンペーンというイベントが毎月開催されます。
1ヶ月間の間にアンケートに4回以上回答すると自動的に参加となり、毎月10名に5000ポイントがプレゼントされるんです。


ただアンケートに回答して稼ぐだけじゃなく、毎月宝くじのようなドキドキ感が味わえるのはi-Sayならではですね。
自分でアンケートを作れちゃう
配信されるi-Sayのアンケートに回答する以外にユーザーが独自のアンケートを作ることもできます。
自分で作ったアンケートに他のユーザーが回答してくれてちょっとした交流になるんです。
ちなみに、1ヶ月の間に投票数がもっとも多かったミニアンケートは表彰され、200ポイントをもらうことができます。


という人はぜひ一度i-Sayのミニアンケートをのぞいてみてください。
本当に他愛もない内容のアンケートがたくさん(笑)
でもついつい回答したくなっちゃうような内容が多いですね。


アンケート数はそんなに多くない
大手のアンケートサイトに登録するとアンケートの配信が毎日何通も来ることがありますよね。
アンケートが多い=稼ぎやすいということでもあるのですが、忙しくて毎日チェックするのは無理!という人もいるのではないでしょうか。


配信は欲しいけど、毎日はいらない!なんて人にはかなり便利です。
i-sayはこんな人におすすめ!
最後にi-Sayで稼ぐのにおすすめな人を紹介します。
- 隙間時間で程よく稼ぎたい人
- 他のアンケートサイトと併用して稼ぐサブのサイトを探している人
- 16歳以上から登録できるので、他のサイトに登録できなかった10代の人
- 世界の様々なサービスに興味のある人
こんな人はぜひ挑戦してみてくださいね!