
- メルカリでいいねがたくさんついても売れない・・・
- ユーザーがいいねをしても買ってくれないのはなぜ?
- いいねをしている人たちにアプローチする方法が知りたい
こんなお悩みを解決する記事をご用意しました。

出品者を惑わすメルカリのいいねについて詳しく解説していきます!
目次
メルカリでいいねばかり増えて売れない!
出品した商品に《いいね》がつくととても嬉しいですよね。
「このまま売れちゃう!?♡」なんて期待したのもつかの間、その後動きなし・・・なんてことも。
こんなことが続くといいねって意味ないのかな?と不安になってきますよね。。
いいねがつくのは良いこと
安心してください、いいねがつくことはとっても良いことです!(当たり前ですが笑)
いいねをつけてくれるユーザーは間違いなくあなたの商品に興味がある見込み客。
ポイント
大切なのは見込み客の思考を理解し、彼らに対してどのようにアプローチするか? ということです。
いいね=ブックマーク
メルカリのいいねはスマホで言うブックマークみたいなものです。
ネット通販でよくある【お気に入りリストに追加】と同じような感じ。
ココがポイント
メルカリでは毎日たくさんの商品が出品されているので、よっぽど人気商品・安い商品 などでなければ即売れすることはあまりないでしょう。
多くのユーザーは「あ、これいいな」と思った商品にとりあえずいいねしておくという行動をとります。
メルカリでいいねをするユーザーの思考
メルカリのユーザーはどのような考えで商品に対していいねをつけるのでしょうか?
いいねをつけるユーザーの思考は以下の3パターンに分けられます。
- 他の商品と比べたい
- 値下げされるのを待っている
- 売上金に余裕が出たら買いたい
いいねをつけるとユーザーはマイページでいいねをつけた商品の履歴を一覧で見ることができます。
いいねをつけて【一旦ブックマークに保存】しておき、他の商品と価格や状態の違いはどうか?と比べたり値下げされるのを期待して待ったりするんですね。
メルカリでいいねが多くついても売れない理由3つ
メルカリのいいねはブックマークやお気に入り登録のような役割ですが、いいねがついていても売れない理由はなんなのでしょうか?
ココに注意
ユーザーはたくさんの商品に気軽にいいねをつけるので、あなたの商品にいいねをつけたことを忘れてしまっている可能性が高いです。

いいねをつけてくれたユーザーは見込み客ではありますが、待っているだけでは簡単には売れないのです。

メルカリでいいねがついている商品を売る方法3つ
メルカリでいいねをつけてくれたユーザーへのアプローチ方法を紹介します。
- コメント欄に【お知らせコメント】を入れる
- 100円以上の値引きをする
- 出品ページとプロフィール欄の見直しをする
いいねがついていてもなかなか売れない商品がある時はこの3つを実践してみましょう。
コメント欄に【お知らせコメント】を入れる
メルカリではいいねをつけた商品にコメントが入るとユーザーにお知らせが届くようになっています。

例えば・・・私が実際に使っていたアプローチコメントはこんな感じです↓
・週末限定SALE!週末のみ◯◯◯円→◯◯◯円に値下げします☆週明けには元の価格に戻しますのでぜひご検討ください♩
・在庫ラスト1点となりました!早い者勝ちです!
もちろんスルーする人が多いと思いますが、中には「おっ」と思ってくれる人がいるかもしれないのです。
たった一人でも響いて購入に至ればそれでいいのですから、やる価値はあります!
100円以上の値引きをする
値下げをすることも有効なアプローチ方法です。
【100円以上】というのは、100円以上の値引きをすることでいいねをつけたユーザーへ通知を飛ばすことが可能だから。

メルカリでの値下げについてはこちらの記事でも詳しく解説しています↓
-
【たった5秒で】メルカリの商品を上位表示させて売れやすくする方法
続きを見る
出品ページとプロフィールの見直しをする
いいねがたくさんついていてもなかなか売れないという悩みを抱えている人で出品ページやプロフィールを充実させていないという人が多く見られます。
あまりにも淡々としたページだったり、プロフィールが雑に書いてあったりするとユーザーは「この人と取引しても大丈夫なのかな・・・」と不安になってしまいます。


売れやすいプロフィール設定についてはこちらで解説しています↓
-
【メルカリ】売れるプロフィール設定の仕方
続きを見る
待ってるだけじゃダメ!攻めの姿勢でどんどん売ろう
しつこいようですが、メルカリでのいいねはブックマークとお気に入り登録のようなものです。
あなたの商品に興味がある見込み客ですが、ユーザーは日々たくさんの商品にいいねをつけるためあなたの商品が忘れられてしまうことも。。
大切なのはいいねをつけたユーザーに対してしっかりとアプローチすること。
少しの手間で売上はかなり変わってくるはずなので、コツコツと積み重ねていきましょう!
-
主婦が稼ぐならフリマアプリは登録必須【副業マニアがオススメ】
続きを見る