パソコンを使って在宅ワークを始める場合、どこで仕事をしようか迷いませんか?
自室に机がないからリビングのダイニングテーブルで仕事をする・・・なんて人も多いのではないでしょうか。
在宅ワークをするならパソコンデスクは買って損はないですよ!

この記事では在宅ワークをするなら絶対におすすめのパソコンデスクの設置についてまとめました。
- 在宅ワークでパソコンデスクがあったほうがいい理由
- 部屋が狭い&予算がない場合は?
- オススメのパソコンデスク
こんな感じのことを書いています。
「在宅ワーク始めてみたけど、なんだか身が入らないんだよなぁ〜」という人はぜひチェックしてみてください♪
こちらもチェック
-
クラウドソーシング初心者の収入は?【3ヶ月で5万円を目指すやり方】
続きを見る
-
副業歴5年のマニアが解説!主婦でもスマホで稼げる在宅ワークとは
続きを見る
目次
在宅ワークするのにパソコンデスクって必要?
- 自室はあるけどデスクがない
- そもそも自室がない・・・
- 在宅ワークをする場所がリビングしかない
- 家の中で一人で集中できる場所がない
在宅ワークをするにあたり、このような悩みがある人も多いですよね。
結論から言うと在宅ワークにパソコンデスクは必須ではないですが、あるとめちゃくちゃ捗ります。
パーソナルスペースを作ることが目的
パソコンデスクを設置することで作業がしやすくなるだけでなく、自分のパーソナルスペースを作ることができます。
これって作業効率を上げるために結構重要なんですよね・・・


家族がいるともちろん邪魔されるし、1人の時でもなんとなく集中できない感じ。
「パソコンなんてどこでもできる」のは間違いないですが、作業をするデスクがあってそこに座るだけでなぜかヤル気が全然違うんですよね。
在宅ワークをするためだけの空間、パーソナルスペースがあるっていうのはかなり良いです。
気持ちが仕事モードに切り替わる
自宅で仕事をするってどうしても他のことに目がいったり、落ち着かない感じがしますよね。
パソコンデスクがあると《ココに座ったら仕事モード!》というオンオフの切り替えがうまくできるようになります。
たとえ自室じゃなくリビングにパソコンデスクを設置したとしても、ダイニングテーブルで作業するのとパソコンデスクで作業をするのとでは気持ちがだいぶ変わります。


家族にもパソコンデスクに座っている=仕事をしているということを認知してもらえばさらに捗りますよ。
いつでも好きな時間に仕事をする環境を




なんて悩むのはすごくもったいないことですよね。
パソコンデスクを設置して手が空いたら座って作業!ヤル気が出たら座って作業!
いつでも好きなときに作業ができる環境があると1日トータルでものすごく捗ります。
在宅ワーク用のパソコンデスクを設置する場所&予算モンダイ
在宅ワーク用にパソコンデスクが欲しいけど、家が狭いし予算もないし・・・という人は多いですよね。
前述した通り、在宅ワーク用のパソコンデスクはパーソナルスペースの確保が目的なので性能はそれほど重視しなくてもOKですよ!


コンパクトタイプのデスクなら部屋の隅っこに置いても邪魔になりません。
価格帯は一万円以下でも十分に良いものが買えますよー!
小さいデスクは価格も安いので選びやすいです♪
おすすめの在宅ワーク用パソコンデスク◯選
コンパクトで一万円以下の安価で購入できるおすすめのパソコンデスクをいくつかピックアップしてみました!
省スペースタイプなら本当にスッキリ&コンパクトです。
多少部屋を圧迫しても、設置する価値は・・・ある!!!
私はリビングの一角にパソコンデスクを設置しましたが、本当に作業が捗るようになったので全力でオススメしたいです。
もっと在宅ワークで成功したいと考えている人は今すぐに家族を説得するのが吉です!