
・ブログで稼ぐのはどんなしくみなんだろ?
・ブログを始めるならどのサービスがいいんだろう?
・自分がブログに向いているのか知りたい
と悩んでいませんか?
主婦が在宅ワークでブログを始めると稼げるまでに半年以上はかかります。
ポイント
時間はかかりますが成果が出ると数十万円〜と大きく稼げる可能性があるのがブログの良いところ。

夢が広がるブログですが、どんなしくみで稼ぐのか?どんな人が向いているのか?詳しく解説していきます!
目次
主婦が在宅ワークでブログをやると稼げる?
結論から言うと、めちゃくちゃ努力しても始めの半年はまったく稼げなくても普通です。
ブログで稼いでいる人の収益例はこちら↓
ブログ収益推移
1ヶ月目 5記事 825円
2ヶ月目 30記事 3,285円
3ヶ月目 39記事 3,499円
4〜6ヶ月目 サボり
7ヶ月目 46記事 7,162円
8ヶ月目 64記事 21,412円
9ヶ月目 68記事 10,998円
10ヶ月目 72記事 67,237円
11ヶ月目 74記事 115,000円突破🆕
(↑今月19日時点)泣ける😭
— ぴょり.🐝家アカで住宅ローン支払い中✨ (@Py0Ri) November 19, 2019
これまでのブログ収益推移
✅1ヶ月 ¥3,741
✅2ヶ月 ¥2,823
✅3ヶ月 ¥1,059
✅4ヶ月 ¥15,099
✅5ヶ月 ¥47,807
✅6ヶ月 ¥68,728
✅7ヶ月 ¥149,095
✅8ヶ月 ¥317,260
✅9ヶ月 ¥502,773
✅10ヶ月 ¥368,544
✅11ヶ月 ¥302,527
✅12ヶ月 ¥276,684
✅13ヶ月 ¥1,129,407 ←Newついに月100万円を超えました☺️
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) January 26, 2020
このようにブログを初めて半年間は収益ゼロ〜良くて1万円くらいが現実のようです。
諦めずに継続し続けることでこのブロガーたちのように月に100万円以上も夢じゃないんですね!
稼ぐのには時間がかかる
すぐに稼げる他の在宅ワークと比べ、ブログで100円を稼ぐことは簡単なことじゃありません。

とはいえ、時間かかってすぐに稼げないしや〜めた!となるのはちょっともったいないですね。
成果が出ると不労所得になる
成果が出てくるとある程度手を加えなくても収益が発生するのがブログのメリットです。
もちろん放置しっぱなしはNG、メンテナンスは必要ですが・・・
月100万円のレベルに達したら毎日汗を流して働かなくても毎月100万円入ってくるんですよ。

もちろんそのレベルにいたるまでには鬼勉強・鬼作業を継続して頭を使ってしくみを考えることが必要ですが・・・
ブログの運営には初期費用も含めほとんどお金がかからないので、挑戦してみる価値はありそうですよね。
ブログで稼ぐのはどんなしくみ?

という疑問にお答えします。
グーグルアドセンス(クリック型広告)
グーグルアドセンスというクリック型の広告をブログに貼って、読者がクリックしてくれると報酬が発生します。

ブログを作っただけでは審査に合格できないので、記事数を増やしてブログを充実させてから審査に挑みます。
ココがポイント
クリック型なので報酬は発生しやすいですが、単価が低いので大きな報酬には繋がりにくいです。
大きく稼いでいるブロガーの多くはアフィリエイトを行なっています。
アフィリエイト(成功報酬型広告)
アフィリエイトは広告をブログに貼るのはアドセンスと同じですが、クリックされただけでは報酬は発生しません。

アフィリエイトはアドセンスよりも報酬が高いですが、発生するハードルは高めです。
このようにブログでは広告のしくみを利用して稼いでいるんですね。
在宅ワークでブログを始める主婦にオススメなブログサービスは?
よ〜し、ブログやってみよう!
と決めたはいいものの、ブログの種類ってたくさんあって何を選べばいいのか分からないですよね。。
ブログサービス一覧
- アメブロ(無料)
- WordPress(有料)
- はてなブログ、楽天ブログ、FC2ブログなどその他無料ブログ
結論から言うと、稼ぎたいならWordPress(有料ブログ)一択です。
日記系なら無料ブログでOKだけど、稼ぎづらい
アメブロをはじめとする無料ブログは有名ですし、何しろ面倒な初期設定が不要でいきなりブログを書き始められるのでラクはラクです。
ただし、無料なのにはワケがある・・・という感じでブログ収益化には向かない要素がてんこ盛りなのです。
無料ブログが稼げないワケ
・ブログに貼レル広告の種類や設定が限られている
・ブログ内での競争が激しく、検索結果に表示されづらい
・ブログサービスが急に閉鎖になったりとリスクが高い

私は収益とか興味ないから、日記の代わりにブログを書き綴りたいだけ!という人は無料ブログで十分だと思います。
収益化を目指すならWordPress一択
繰り返しになりますが、稼ぎたいならWordPress(有料ブログ)一択です。
WordPressとは?
オリジナルのブログを作れるサービス。(世界中のサイト3分の1はWordPressを使って作られています。)
自分でレンタルサーバーを借りて、ドメインを取得します。

とこの時点でなるのは当たり前です!大丈夫。

このサイトもWordPressを使って作っていますよ!
WordPressを使ったブログの始め方は長くなりそうなので別記事に分けますね。すみません。
そもそも有料ってどのくらいなの?とビビるかもしれませんが、かかる費用は以下の通りです。
- WordPress本体の使用自体は無料
- レンタルサーバー代が年間1万円ほど
- ドメイン取得(〇〇〇〇.comのブログドメイン代)が年間1500円ほど
- その他(オプションのサイトテンプレート機能、ブログを学ぶスクール代金や書籍代金など)
サーバー代とドメイン代は必須なので最低でも年間15000円ほどかかります。
月にすると1000円ちょっとになりますね。
WordPressでブログをするメリット
- 自分好みにおしゃれなサイトが作れる
- 作ったブログは自分のものなので広告や設定はすべて自由
- ブログが消えてしまうリスクがない
月に1000円とはいえお金がかかるものだし、手間をかけてブログをスタートしたからには収益を伸ばしたいですね!
ブログに向いている主婦・向いていない主婦
ここまで主婦が在宅ワークとしてブログをすることについて紹介してきました。
次はブログ運営に向いている人や向いていない人はどんな人なのか?ということについて解説していきます。
向いている人
在宅ワークでブログをすることに向いている主婦
- コツコツ継続することが得意な人、または苦しくても頑張れる人
- お金を稼ぐことを長期的な目で見て考えられる人
- 新しいことを学ぶこと、物事を整理整頓して考えることができる人
- 在宅ワークで絶対に成果を出したい!と強い気持ちを持っている人
基本的にはブログ運営は苦しいことの連続なので、強いメンタルがある人でないと継続していくことができません。
成果が出なくても理由を考えて改善していくこと、根気強く続けることができる人だと大きな成果に繋がると思っています。
向いていない人
ブログに向いていない主婦はこんな人
- いろいろと考えることがキライな人、苦手な人
- 短期間でお金を稼ぎたい人
- ブログに費やす時間がない人
ブログは記事を書いたりサイトのデザインを考えたりと時間が必要です。
在宅ワークに費やす時間がほとんどないという人には厳しいかもしれません。
他の在宅ワークと並行するのもオススメ
記事の冒頭で
主婦が在宅ワークでブログを始めると稼げるまでに半年以上はかかります。
というお話をしましたが、成果が出るまで報酬ゼロというのはかなりキツイですよね。。

他の在宅ワークで収入があると心が落ち着きます(笑)
ただしどちらも中途半端にならないように、しっかりと時間管理をすることも必要になります。
ブログは長期戦を覚悟!未来を見据えて努力しよう
ブログは長期戦で稼げるまでに時間がかかる!というお話でした。
稼げるようになるまでは辛く厳しい道のりですが、軌道に乗れば収益性は高くあなたの資産となる在宅ワークです。
いつか在宅ワークで会社に勤めるよりも大きく稼ぎたい!パートに出るよりも稼ぎたい!と考えている人はぜひチャレンジしてみましょう。
簡単にすぐに稼げる在宅ワークも魅力的ですが、長期的な目で自分の未来を見据えてブログを始めるのもアリですよ。
私も努力の最中なので、一緒にがんばりましょう!