
今月も家計はギリギリ、私のお小遣いはゼロだわ・・・。
少しでも稼いで自分のために好きに使いたいけど、何か自宅でできるお仕事はないかしら?

最近話題の在宅ワークですがサラリーマンやOLの副業としてだけでなく、在宅ワークを始める主婦が急増中です!
スマホしかない、立派な職歴やスキルもない・・・そんな主婦でも在宅ワークで稼ぐことは夢じゃありません。
在宅ワーク歴5年で副業マニアの私が主婦でも簡単に稼げるお仕事と稼ぐためのコツ、タイプ別のオススメ在宅ワークをご紹介します。
この記事を読めば今日から在宅ワークを始めて稼ぐことが可能です!
目次
主婦に在宅ワークはぴったり?

特に女性は結婚や出産で仕事を辞めてしまったり再就職が難しくなってしまいがちですよね。
子供が小さいうちは自宅で見たいけど働かないと自分のお小遣いすらないという悲観的な状況に陥ることもあるでしょう。
在宅ワークは自由な働き方ができるので忙しい主婦にぴったりのお仕事なんです。
スマホでできる在宅ワークって安全なの?
在宅ワークって本当に危険なことはないのか?個人情報は大丈夫なのか?などすこし気になりますよね。
基本的に在宅ワークをするには個人情報を登録することが必須となります。
個人情報が盗まれたり悪用されるという心配は必要ありませんが、登録したメールアドレスにはメールがたくさん来るようになるかもしれません。
アドレスが流出するという意味ではなく登録したサイトからの情報配信など。
不安な人は携帯キャリアのアドレスではなくフリーアドレスを使うことをオススメします。
メールアドレスは必須。フリーアドレスを使おう
在宅ワークはサイトに登録したり仕事のやりとりを行うのにメールアドレスが必須となります。
登録したサイトからはたくさんのメールが届くようになることもあるので、プライベートのメールが埋もれる!ということも。。。

フリーアドレスはたくさんありますがメジャーなGmailが使いやすくてオススメです。
Gmailアドレスの登録方法は下記の記事を参考にしてみてくださいね。
-
Gmailアドレス登録方法はたったの3ステップ!画像付きで解説
続きを見る
通信制限に注意
在宅ワークでスマホやパソコンで仕事をするようになると気をつけなければいけないのがネットの通信量です。
自宅でネット回線の契約をしておらずスマホの通信だけで過ごしていたという人は要注意!
在宅ワークを始めると秒速で通信制限マックスまで使い切ってしまい、通信制限がかかってしまいます。
在宅ワークを始めるぞ!と決めたらまずは自宅で快適にネットが使える環境を作りましょう。
Wi-Fiなら工事も不要で月額も安めなのでオススメです。
安くて設置が簡単なWi-Fiサービスの記事はこちら↓
-
Wi-Fiを家族で使うならどれがおすすめ?4つのサービスを比較!
続きを見る
主婦でもスマホで稼げる在宅ワークは?


それぞれの特徴や稼ぐためのコツについて詳しくご紹介していきます。
ポイントサイト
"お小遣いサイト”とも呼ばれインスタで話題になっている最近注目の在宅ワークです。
どのような仕組みで稼ぐのかというとサイト内で動画を見たり広告をクリックしたり、アンケートに回答・・・など基本的に地道なことをコツコツやってポイントを貯めていきます。
ポイントサイト内で貯めたポイントは現金や電子マネーに替えて報酬を得ることができます。
ココがおすすめ
・毎日コツコツ活動することですぐにポイントが貯まる
・友達を紹介して登録してもらうと高ポイントがもらえる
・オムツや日用品など日々のネットショッピングでもポイントを貯められる
中にはクレジットカードを作成すると1万円近くポイントがもらえる案件もあったりします。
年会費のかからないものを選べばカードを作成するだけで、その後はまったく使わなくてもOKということがほとんどなのでノーリスクで高額報酬を得ることが可能です。
注意ポイント
登録するポイントサイトは1~3つ程度に絞る
ポイントサイトで稼ぐコツは活動するサイトを数サイトに絞って集中して取り組むこと。
多くのサイトに登録しすぎるとポイントが分散されてモチベーションが下がってしまいます。
副業マニアが厳選したポイントサイトはこちら↓参考にしてみてくださいね。
-
3分で分かるポイントサイトの仕組みと2020年おすすめサイト3選
続きを見る
クラウドソーシング
最近はCMでもおなじみのクラウドソーシング。
企業や個人がネットを通して不特定多数に仕事を依頼し、仕事がしたい人は自分のやりたい仕事に応募し採用されればお仕事をすることができます。




クラウドソーシングで挑戦できる仕事は主に以下の通り。
- アンケート回答
- データ入力
- 内職作業
- 軽作業
- ライティング(記事作成)
- ネーミング
- 事務作業・ビジネスサポート・調査
- ホームページ作成
- webデザイン
- プログラミング
これはごく一部で募集している仕事は100種類以上!
クラウドソーシングには仕事のタイプが3種類あります。
- タスク型
- プロジェクト型
- コンペ型
タスク型はアンケート回答やデータ入力など簡単な仕事を単発で行って終了となるお仕事です。
タスク型のお仕事はスキルがなくてもできるので誰でもすぐに挑戦できます。
簡単な仕事が多いので1件数十円〜数百円など単価が低くなりますが、まずはタスクの仕事をこなしてクラウドソーシングの業務に慣れていきましょう。
プロジェクト型は依頼主と契約を交わして長期に渡ってお仕事をするものです。
タスク型と比べるとライティングなど多少スキルを要する仕事が中心となり、報酬も高くなります。
仕事によっては納期があったり依頼主との打ち合わせなど本格的に企業で仕事をするような働き方が可能です。
コンペ型はロゴ・バナー制作などデザイン系、商品・サービスのネーミングなどがあり先に作品を提出し複数の応募案の中から選ばれたら報酬がもらえるお仕事です。
クリエイティブスキルがある人や興味があって挑戦してみたいという人にはオススメ。
高額報酬な案件が多いので挑戦してみる価値はありますよ。
クラウドソーシングはこんな方におすすめ
- 在宅ワークで稼いでいくスキルを身に付けたい
- 在宅ワークでも本格的な仕事をして大きな報酬を得ていきたい
依頼主と信頼関係を築くことができれば継続して仕事をもらえるようになることも。
本腰を入れて在宅ワークに取り組みたい人にクラウドソーシングはぴったりです。
-
【主婦・副業初心者にオススメ】クラウドソーシング仕事一覧
続きを見る
フリマアプリ
主婦のお小遣い稼ぎの定番といえばフリマアプリですよね!
フリマアプリで稼ぐってなかなか現実的じゃないと思う人もいるかもしれませんが、コツを掴めばフリマアプリでがっつり稼ぐことは可能です。
フリマアプリで報酬を得ていくには以下のステップがオススメ。
step
1不用品・ハンドメイド品を売る
step
2転売(せどり)をする
step
3海外輸入品を売る
ココがポイント
フリマアプリは主要なところはすべて登録しておいたほうがいいです。
-
主婦が稼ぐならフリマアプリは登録必須【副業マニアがオススメ】
続きを見る
まずは家にある不用品を売ってみましょう!
フリマアプリで稼ぐコツは取引回数を増やし良い評価をためること、頻繁に出品や値下げなどをしてアカウントを活性化させること。
登録したては評価をためるためになんでもいいので売りまくりましょう。
せどりは転売と聞くと悪いイメージを持つ人もいるかもしれませんが、《安く仕入れて高く売る》ということは商売の基本なので悪いことではありません!
※コロナ騒動でのマスク転売みたいなのは倫理的にNGですが・・・
主婦がせどりで利益を出せる商品はたくさんあります。
- 本
- DVD
- 家電品
- コスメ
- サプリメント
どこで商品を仕入れるのか?という疑問に関しては実家や親戚の家の中でお宝探しをするもよし、中古ショップに行って仕入れるもよし、またはフリマアプリで安く仕入れたものを別のフリマアプリで利益を乗せて売るというのも立派なせどりです。
せどりをするにはどのような商品が売れているのか?どんな商品がどのくらいの価格で取引されているのか?というマーケットのリサーチが重要になります。
海外から商品を安く仕入れてフリマアプリで売る《輸入品販売》もフリマアプリでがっつり稼ぐ方法のひとつです。
海外とは主に中国、タイなど。
ポイント
今は個人でもネットで簡単に商品を仕入れることができるんです。
輸入品販売で販売する商品は基本的に新品未使用なので、フリマアプリで自分のショップを開くイメージですね。
自分でネットショップを立ち上げて集客をするのはかな〜り大変ですが、フリマアプリなら簡単にショップができて集客の必要なし!


買取サービス
買取サービスは聞きなれない人もいるかもしれませんね。
フリマアプリと似た感じになりますが、自宅の不用品を買い取ってもらいお金に変えることができるサービスです。
こんな方におすすめ
- 不用品を売りたいけどフリマアプリはニガテ
- 素人ではなく信頼できる業者とやりとりをしたい
- とにかく即現金が欲しい!
- 自宅から出ずに物を売りたい
フリマアプリが一般の人と取引をすることになるのに対し、買取サービスの取引相手はプロの業者です。
今買取サービスは進化していて「エッ、こんなものまで買い取ってくれるの!?」とびっくりするかもしれません。
買取サービスで買取をしてくれるものの一部です↓
- 本、DVD
- コスメ
- 服
- 教科書
- ディズニーグッズ
- サプリメント
なんと使いかけのコスメや飲みかけのサプリメントでも買取OK!という業者も。
とにかくすぐに現金化したい!という人にはかなりオススメです。
業者によっては自宅まで集荷に来てくれるので自宅から一歩も出ずにモノをお金に換えることができるかもしれませんよ。
-
買取サービスおすすめ4選!即現金化したいなら買取一択
続きを見る
モニターサイト


モニターサイトでは商品を試したりサービスを体験して報酬を得ることができます。
商品の購入費用やサービスのお会計は一旦自分で支払うということが多いので実質大きな利益にはなりませんが、無料や破格の価格でショッピングやサービスを体験できるのが魅力です。
《ネットショッピングで欲しいものを探す前にモニターサイトをチェックしてみる》という癖をつけるとお得に買い物ができて報酬も得られ一石二鳥かも♪
-
女性が向いてる副業ナンバーワン?楽しく稼げるモニターサイト3選
続きを見る
チャットレディ
チャットレディは在宅ワークの中でもかなり稼げるお仕事です。
スマホやパソコンでテレビ電話のようにユーザーとお話やコミュニケーションを取って報酬を得ることができます。


注意ポイント
ユーザーは男性が9割なのでぶっちゃけエロ目的なことが多いです。
顔出しOK、下ネタ対応OK が一番稼げる条件ですが、抵抗のある人は顔出し無し、下ネタNGで純粋におしゃべりだけ♪という選択も可能ですよ。
チャットレディはユーザーとのチャットが始まるとどのくらい時間がかかるか終わりが読めません。
チャットレディのお仕事はある程度まとまった時間を在宅ワークに当てることができる人にオススメです。


チャットレディのサイトは24時間365日運営されているため、24時間好きな時間に働けるのが最大の魅力♡
21時〜朝の5時頃まではむしろユーザーの多いゴールデンタイム!
自宅で環境が揃えば子供の寝かしつけ後にガッツリ稼ぐ♪ということも可能かもしれません。
チャットレディ経験者の私がチャットレディについてもっと詳しく語っている記事はこちら↓
-
経験者が語る!チャットレディの仕事内容や報酬は?稼げるサイトも♡
続きを見る
何から始めるべき?自分に合いそうな在宅ワークから始めてみよう




そんな人のために、タイプ別にオススメの在宅ワークを振り分けて見ました。
何から始めたらいいのか分からないという人はぜひこのタイプ別診断を参考にして見てくださいね♪
コツコツ黙々と取り組むのが好きな人が向いている在宅ワーク
コツコツと物事に取り組むことが好き、ひとりで黙々と作業をすることが好き という人はこれらがオススメ!
- ポイントサイト
- 買取サービス
- モニターサイト
人と関わるのが好きな人が向いている在宅ワーク
在宅ワークでも人とコミュニケーションを取ったり関わったりしながら働きたい!という人にはこれらがおすすめです。
- フリマアプリ
- チャットレディ
スキルが身につく在宅ワークがしたい人
在宅ワークでスキルを身につけてカッコイイ働き方がしたい!という人にはこれがオススメ。
- クラウドソーシング
主婦でもスマホで稼げる在宅ワークを始めよう
ネット社会の現代は主婦でもスマホひとつで在宅ワークを始めることが可能です。
何もしなければ1円も稼ぐことはできませんが、勇気を出して一歩踏み出して在宅ワークを始めてみることで人生が変わります!
家事や育児も立派な仕事ですが、毎日頑張っているのに対価がなく自分の好きなことができないなんて悲しいですよね。。
在宅ワークを始めて自由な生活を手に入れましょう!